2020年12月

上海中煉線材有限公司の重慶分公司(中国重慶市)を設立

2019年4月

人財育成センターを新設

2016年1月

可児NH工場を新設

2015年4月

メキシコ合衆国にNETUREN MEXICO,S.A.de C.V.を設立

2013年11月

中国(天津市)の天津豊東熱処理有限公司へ資本参加

2013年11月

茨城工場を新設 

2013年9月

インドネシア共和国に合弁会社PT. NETUREN INDONESIAを設立

2013年1月

チェコ共和国に特定子会社Neturen Czech s.r.o.を設立

2011年4月

いわき工場・赤穂工場が優良溶接せん断補強筋製造会社認定を取得 認定番号 JRJI-優補-008-009

2011年2月

中国(山東省)に子会社高周波熱錬(中国)軸承有限公司を設立

2008年10月

㈱旭電波工業所を設立

2008年

旋回輪の販売を開始

2008年10月

神戸工場を新設

2007年10月

中国(山東省)の小松(中国)履帯有限公司へ資本参加

2007年10月

尼崎工場を新設

2007年8月

可児工場を新設

2007年7月

㈱ネツレンタクトを設立

2006年1月

米国に合弁会社NETUREN AMERICA CORPORATIONを設立

2006年7月

中国(広東省)に合弁会社広州豊東熱煉有限公司(連結子会社)を設立

2005年8月

中国(江蘇省)に合弁会社塩城高周波熱煉有限公司(連結子会社)を設立

2003年

中空ラックバーの販売を開始

2003年8月

岡山工場を新設

2003年7月

中国(上海)に合弁会社上海中煉線材有限公司を設立

2001年7月

本社を移転(東京都品川区東五反田オーバルコート大崎マークウエスト)

2000年7月

㈱ネツレン・ヒートトリート岐阜工場、新潟工場を新設

1999年12月

米国ピラー社に、技術供与契約を締結(トランジスタインバータ)

1999年9月

台湾賀順企業股有限公司に、技術供与契約を締結(トランジスタインバータ)

1999年1月

㈱ネツレンハイメックを設立

1996年11月

米国にNETUREN USA, INC.を設立

1996年5月

呼称を「ネツレン」とする

1996年4月

MUBEA社にITW製造技術供与契約を締結

1995年10月

インドネシアのHOKURIKU UNITED FORGING INDUSTRY(現:PT Komatsu Undercarriage Indonesia)へ資本参加

1994年10月

MUHR UND BENDER社にITW製造技術供与契約を締結

1994年6月

鈴木金属工業㈱(現:日鉄SGワイヤ㈱)にITW製造技術供与契約を締結

1992年4月

名古屋工場を新設

1991年10月

ネツレン甲府(現:株式会社ネツレン・ヒートトリート)山形工場を新設

1991年10月

いわき工場を新設

1990年8月

平塚工場(現:IH事業部電機部平塚工場)を新設

1989年3月

米国ピラー社に技術供与契約を締結(トランジスタインバータ)

1987年7月

韓国に合弁会社 韓国熱錬㈱を設立

1985年9月

㈱ネツレン小松を設立

1985年3月

ウルボンスパイラルフープ筋の一般認定取得(建設省東住指発第51号)

1983年6月

㈱ネツレン甲府(現:㈱ネツレン・ヒートトリート)を設立

1980年6月

㈱ネツレン・名南を設立

1977年10月

高周波熱処理ばね鋼線の開発と商品化

1977年4月

アンボンドPC鋼棒を開発し販売を開始

1977年2月

フープ筋、フレキシブル筋(高強度せん断補強筋 ウルボン1275)の販売を開始

1976年10月

ボックスカルバート用PC鋼棒を開発し販売を開始

1976年7月

韓国に合弁会社 高麗熱錬㈱を設立

1973年5月

㈱ネツレン・ヒラカタを設立

1971年10月

刈谷工場を新設

1971年10月

赤穂工場を新設

1970年7月

CPCヒューム管用異形PC鋼棒を開発し販売を開始

1964年10月

焼入製品特殊異形PC鋼棒「ウルボン」を開発し販売を開始

1962年11月

平塚工場(現:製品事業部製造部平塚工場)を新設

1961年7月

超高抗張力鋼の表面亜熱間ねじ転造の研究について通産省鉱工業応用研究補助金を受ける

1957年7月

低炭素強力鋼棒の研究について通産省鉱工業応用研究補助金を受ける

1956年8月

PC鋼棒の研究について通産省鉱工業応用研究補助金を受ける

1955年8月

飽和リアクトルによる誘導加熱装置の研究につき通産省鉱工業応用研究補助金を受ける

1947年3月

京都工場(現在閉鎖)を財団法人応用科学研究所内に設立、高周波焼入受託業務を開始

1946年5月

日本高周波重工業株式会社より分離し、高周波熱錬株式会社を設立、玉川工場において高周波焼入装置の製作ならびに各種機械部品の表面焼入受託業務を開始