発行年 |
表 題 |
著者 (所属機関) |
掲載誌 |
2021年 |
高周波熱処理の基礎 |
三阪佳孝
(高周波熱錬), 川嵜一博 (応用科学研) |
熱処理 |
高周波表面熱処理 |
三阪佳孝
(高周波熱錬) |
ぷらすとす
(日本塑性加工学会会報誌) |
高周波焼入れによる歯車の高強度化 |
三阪佳孝
(高周波熱錬) |
トライボロジスト |
2020年 |
塑性加工(主に鍛造)のやさしい解説
III.特殊塑性加工方法 2.軸肥大加工 |
桑原義孝
(高周波熱錬) |
特殊鋼 |
マルテンサイト変態の熱力学と結晶学 |
高木節雄
(高周波熱錬) |
日本熱処理技術協会講演大会講演概要集 |
2018年 |
「素形材産業技術賞」受賞技術の新たな展開 自動車用ステアリングの中空ラックバーの新たな展開 |
山脇崇,
野村聖人 (高周波熱錬) |
素形材 |
表面改質技術とその応用
II.主要分野での表面改質の適用例
2.自動車部品の表面改質(2) 高周波焼入れ |
三阪佳孝
(高周波熱錬 研究開発本部), 川嵜一博 (高周波熱錬) |
特殊鋼 |
高精度・高生産を実現するホットスタンピング技術 直接通電加熱技術・装置の開発とホットスタンプへの応用 |
大山弘義
, 三阪佳孝 (高周波熱錬) |
プレス技術 |
自動車等における高周波熱処理の進化 |
稲葉智一,
深沢剣吾, 三阪佳孝, 川嵜一博 (高周波熱錬) |
熱処理 |
高周波焼入れ |
三阪佳孝,川嵜一博
(高周波熱錬) |
特殊鋼 |
直接通電加熱技術・装置の開発とホットスタンプへの応用 |
大山弘義,三阪佳孝(高周波熱錬) |
プレス技術 |
2017年 |
直接通電加熱技術・装置の開発とホットプレスへの応用 |
大山弘義,
生田文昭(高周波熱錬 研究開発セ) |
エレクトロヒート |
高周波焼入れの現状と最新技術動向 |
三阪佳孝,
川嵜一博 (高周波熱錬) |
Mechanical
Surface Tech |
特殊鋼の進化を支えるシミュレーション技術 III.熱処理とシミュレーション 2.高周波焼入れシミュレーション (変形,残留応力) |
堀野孝
(高周波熱錬 研究開発本部) |
特殊鋼 |
2016年 |
自動車等における高周波熱処理の進化 |
稲葉智一,
深沢剣吾, 三阪佳孝, 川嵜一博 (高周波熱錬) |
日本熱処理技術協会講演大会講演概要集 |
2015年 |
「鍛造と特殊鋼」I.鍛造加工 3.特殊鍛造 (2)軸肥大拡径加工法 |
生田文昭,
桑原義孝 (高周波熱錬 研究開発センター), 川嵜一博 (高周波熱錬), 岡部永年 (愛媛大) |
特殊鋼 |
高周波熱処理した高強度鋼棒・鋼線の特性と特徴 |
川嵜一博,
岡村司, 岩永健吾, 村山行雄, 溝口茂 (高周波熱錬) |
日本熱処理技術協会 H26年度第4回・熱処理セミナー |